コロナ対策による業務負担増
現在、ママれん!シリーズをご利用いただいているお客様から、
「新型コロナウイルスの影響で、さらに業務が忙しくなった」
というお声を多くいただいております。
特に、コロナウイルスの影響で以下のような業務が増えているようです。
・保護者へのお知らせ、行事関係の連絡が増えた
・感染防止のための情報収集、ルール取り決めが大変
・消毒作業(おもちゃ、施設など)、検温を行う必要がある
ママれん!チームが直接お話を伺うと、約8割の保育園様が
「連絡手段について困っている」
というお話でした。
コロナ対策業務が増加していることに加えて、
「連絡事項の量が増加した」
「直接連絡するのが大変」
といった、連絡業務に対する負担が増加していることが理由として考えられます。
緊急時、連絡対策における落とし穴
現在では、保育園施設の運営における業務負担の軽減や、緊急対応のためのICTシステムが数多く登場しています。
一方で、システム化を行うためには様々な課題が挙げられます。
・システムを利用するための機器が足りていない
・パソコン操作に詳しい職員がいない
・本当に効率化できるのかイメージが湧かない
実際問題として、どの業務をICT化するべきか、どのような仕組みがあれば保育園の運営が効率化できるかわからないお客様が多いようです。
また、コロナウイルスの対応に際しては、
『緊急時の連絡手段としてメール配信システムが欲しい』
というお声を多くいただきました。
現在システムを導入しているものの、緊急連絡用の機能がなかったということが背景としてあるようです。
ママれん!チームでは、まだメール配信システムを導入していない保育園様に対しては、連絡手段のICT化に優先的に取り組むことをおすすめしております。
弊社としての取り組み「ママれん!メール無料プラン」
ママれん!シリーズでは、緊急時の連絡ツールを利用したいお客様に全力で対応しております。
「ママれん!メール無料プラン」では、無料でメール配信システムをご利用することが可能です。
ママれん!メール無料プランの特徴:
・メールアドレスの登録、保護者様への対応など、導入時の負担が少ない
・お使いのPCとネット環境があればすぐにご利用可能
ママれん!メール無料プランの機能:
・保護者へのメール一斉配信機能
・保護者への個別メール送信機能
・各先生へのメール送信機能

ママれん!メール無料プランについて:
https://bizwind.sakura.ne.jp/wp/mamaren-mail-free-plan/
導入事例
ママれん!メール機能は、用途に合わせて自由にお使いいただけます。
・保護者向けのお便り(画像などファイル添付も可能!)
・先生間の業務連絡
・緊急時の連絡手段として
ママれん!シリーズはクラウドサービスのため、2011年東日本大震災ではサービスが停止することなく、保護者への緊急連絡手段として活用された実績があります。
その後、計画避難訓練でもママれん!シリーズはご利用されました。
最後に
弊社ビズウインドでは、従来の効率化のためのICTシステム導入ではなく、保育業界が抱える課題に対して本質的な課題解決を試みています。
今回のコロナウイルスの影響、地震や豪雨による災害などをきっかけにして、緊急時の連絡対応は喫緊の課題として挙げられています。
ビズウインドでは、「ママれん!メール無料プラン」を筆頭に、より多くの保育園様のご期待の応えられるよう全力でサポートしております。
メール配信システムをご検討中の保育園・幼稚園・こども園様、ぜひビズウインドにお声がけください!