PMS-P01-08 個人情報保護方針
個人情報保護方針
株式会社ビズウインド(以下、「当社」という。)は、情報サービス業及びソフトウェア開発業に携わる企業として、事業活動を通じて得た利害関係者の皆様(お客様、お取引様、当社に就労する従業員等)の個人情報(特定個人情報 を含む。以下、同じ。)を最重要資産のひとつとし、 情報セキュリティを適正に維持すること が社会的責務であると認識し、当社の重要かつ継続的な経営課題として取組みます。
当社は、個人情報を適正に取扱い、情報セキュリティを適切に確保することが社会的責務であると認識し、以下のとおり個人情報保護の基本方針を定め、利害関係者の皆様に周知・徹底を図り、コンプライアンスを重視した企業活動を推進していきます。
基本方針
- 当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供に努めます。 また、当社は利害関係者の皆様からご提供いただいた個人情報を、本人の同意がある場合 または法令等の正当な理由がある場合を除き、第三者に開示または提供しません。
- 当社は、個人情報の利用目的を明らかにし、ご同意いただいた利用目的の範囲内で取り扱 います。また目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 当社は、個人情報保護法および関連するその他の法令、国が定める指針その他規範を遵 守します。
- 当社は、個人情報を正確かつ最新の状態に保つとともに、個人情報への不正アクセス、 個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えい等の防止及び是正・予防に努めます。
- 当社は『個人情報保護マネジメントシステム』を構築し、着実に実施し、維持するとと もに、継続的な改善に努めます。
- 当社は、利害関係者の皆様からの個人情報の取り扱いに関する苦情、お問い合わせ、開示 等のご請求に誠実かつ迅速に対応します。
- 当社は、個人情報に関する利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止のお申し出には、主管法令等の定める場合を除き、遅滞なくかつ誠実に対応します。
- 当社は、個人情報の保護のための教育・研修に関する計画を策定し、従業員等に定期的に適切な教育を実施します
- 当社は、『個人情報保護マネジメントシステム』を構築し、保護管理者を置き、着実に実施し、維持するとともに、継続的な改善に努めます。
2006 年 4 月 1 日制定
2022 年 7 月 1 日改訂
株式会社ビズウインド
代表取締役社長 倉持 孝士
【問合せ等窓口】
〒 101-0053 東京都千代田区神田美土代町9-17日宝神田淡路町ビル4階
株式会社ビズウインド
個人情報保護管理者:管理部長
問合せ先 https://www.bizwind.co.jp/contact/
PMS-P01-08 個人情報保護方針
個人情報の取り扱いについて
株式会社ビズウインド(以下、「当社」という。)は、当社の収集する個人情報について、以下のように取り扱います。
-
個人情報の利用目的
当社は、お客様をはじめとして利害関係者から個人情報をご提供いただく場合ならびに当社の業務に就労する従業員等の個人情報を取得する場合、利用目的をできる限り特定した上、あらかじめ本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他 法令により例外として取り扱うことが認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用します。-
(1)システム開発等の受託や SaaS 関連事業で取扱う個人情報
- システム開発等の受託業務で取扱う個人情報は受託業務遂行のため
- SaaS サービスで取扱う個人情報は SaaS サービスを提供するため
-
(2)直接取得する個人情報
- 各種問合せ者情報はお問合せに対応するため
- 採用応募者情報は採用業務のため
- 従業員情報(退職者も含む)は人事・労務関連業務のため
-
(1)システム開発等の受託や SaaS 関連事業で取扱う個人情報
-
個人情報の提供
当社は、次の場合を除き、お客様等の個人情報を第三者に開示または提供しません。た だし、個人番号に係る情報は、本人同意があっても主管法令等で定める目的以外でも提 供は致しません。- (1)お客様・就労者の同意がある場合
- (2)法令等に基づく場合
- (3)人の生命、身体又は財産の保護のために必要であって、お客様の同意を取ること が困難な場合
- (4)利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱い´を委託する場合
- (5)合併、会社分割、営業譲渡その他の事由によって事業の承継が行われる場合
-
安全管理措置
当社は、個人情報の取扱いに関し、ライフサイクルに応じた人的、物理的、技術的、組織的な安全管理措置を文書化し、適切に実施いたします。 -
個人情報の開示等
当社は、本人から当該本人が識別される保有個人データの開示等(利用目的の通知、開示、 内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去および第三者への提供)に関するご請求 につきましては、「問合せ等窓口」までお問合せをお願いたします。 所定の手続きを通じて、合理的な範囲で速やかに対応させていただきます。 -
個人情報の共同利用
当社は、個人情報の共同利用は行いません。共同利用する場合は、利用目的の範囲内で個人情報項目を明らかにするとともに共同利用者及び管理責任者を明確にいたします。 -
匿名加工情報の取扱い
当社は、匿名加工情報を取扱いません。匿名加工情報を取扱う場合は、以下の手順を実施します。 >- (1)法令等及び規格の基準に従い、適切な加工を行います。
- (2)匿名加工情報に対し、リスクアセスメントを実施し、適切な安全管理措置を講ずるとともに、本人を識別する行為をしません。
- (3)匿名加工情報に含まれる個人情報項目を公表します。
- (4)匿名加工情報の第三者提供を行う場合、提供方法を公表するとともに、提供先に対し、その旨明示します。
-
仮名加工情報の取扱い
当社は、仮名加工情報を取扱いません。仮名加工情報を取扱う場合は、公表した利用目的の範囲内とし、法令等で定められた提供以外は第三者提供をいたしません -
認定個人情報保護団体および苦情の解決の申し出先
当社は、次の認定個人情報保護団体の対象事業者となっています。- 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9六本木ファーストビル内
- 一般財団法人日本情報経済社会推進協会
- 個人情報保護苦情相談室
- TEL:03-5860-7565 / 0120-700-779
-
個人情報に関するお問合せ窓口(苦情・相談も含む)
当社の個人情報の取扱いに関し、あるいは個人情報保護方針全般に関するお問い合わせなど がございましたら、弊社、問合せ等窓口までお問合せ下さい。
〒 101-0053 東京都千代田区神田美土代町9-17日宝神田淡路町ビル4階
株式会社ビズウインド
個人情報保護管理者:管理部長
問合せ先 https://www.bizwind.co.jp/contact/